- ※1基礎科目(数学・英語)
- 中学校の学習内容から振り返ることで基礎学力を身につけ、高等学校の学習に無理なく進むことができるよう設置されています。 自分が「難しい」と感じるところまでさかのぼって学習することで、苦手意識を克服するとともに、その後の学習に必要な知識を身につけ、理解を深めます。
教育課程(新課程)
教科 | 科目 | 単位数 |
---|---|---|
国語 | 現代の国語 | 2 | 言語文化 | 2 |
文学国語 | 4 | |
国語表現 | 4 | |
古典探究 | 4 | |
地理歴史 | 地理総合 | 2 |
歴史総合 | 2 | |
地理探究 | 3 | |
日本史探究 | 3 | |
世界史探究 | 3 | |
公民 | 公共 | 2 |
数学 | 数学Ⅰ | 3 |
数学Ⅱ | 4 | |
数学A | 2 |
教科 | 科目 | 単位数 |
---|---|---|
理科 | 科学と人間生活 | 2 |
化学基礎 | 2 | |
生物基礎 | 2 | |
保健体育 | 体育Ⅰ | 4 |
体育Ⅱ | 4 | |
保健 | 2 | |
芸術 | 音楽Ⅰ | 2 |
美術Ⅰ | 2 | |
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 3 |
英語コミュニケーションⅡ | 4 | |
論理・表現Ⅰ | 2 | |
家庭 | 家庭総合 | 4 |
教科 | 科目 | 単位数 |
---|---|---|
情報 | 情報Ⅰ | 2 |
学校設定 | 数学基礎A※1 | 4 |
数学基礎B※1 | 4 | |
基礎英語※1 | 2 | |
基礎英会話※1 | 2 | |
総合探究 | 総合Ⅰ | 2 |
総合Ⅱ | 2 | |
総合Ⅲ | 2 | |
総合Ⅳ | 2 |
教育課程(旧課程)
教科 | 科目 | 単位数 |
---|---|---|
国語 | 国語表現 | 3 |
国語総合 | 4 | |
現代文B | 4 | |
古典B | 4 | |
地歴 | 世界史B | 4 |
日本史B | 4 | |
世界史演習 | 4 | |
日本史演習 | 4 | |
公民 | 現代社会 | 2 |
芸術 | 音楽Ⅰ | 2 |
美術Ⅰ | 2 | |
情報 | 社会と情報 | 2 |
教科 | 科目 | 単位数 |
---|---|---|
数学 | 数学Ⅰ | 3 |
数学Ⅱ | 4 | |
数学A | 2 | |
理科 | 科学と人間生活 | 2 |
化学基礎 | 2 | |
生物基礎 | 2 | |
外国語 | コミュニケーション英語Ⅰ | 3 |
英語表現Ⅰ | 2 | |
保体 | 体育Ⅰ | 4 |
体育Ⅱ | 4 | |
保健 | 2 | |
家庭 | 家庭総合 | 4 |
教科 | 科目 | 単位数 |
---|---|---|
学校設定 | 数学基礎A※1 | 4 |
数学基礎B※1 | 4 | |
基礎英語※1 | 2 | |
基礎英会話※1 | 2 | |
コミュニケーション英語Ⅱ演習 | 4 | |
総 合 |
総合Ⅰ | 2 |
総合Ⅱ | 2 | |
総合Ⅲ | 2 | |
総合Ⅳ | 2 |
基礎科目があるので安心
単位制の最大の特長は、自分の学力に合わせて、科目を履修できる点にあります。
本校の場合は、基礎科目を設けていますので「中学校の復習から徹底して学習したい」という方がいれば、基礎科目から履修することができます。
卒業には合計74単位以上の修得・36ヶ月間の高校在籍が必要です。