基礎科目 基礎英会話
指導目標
本校は英語に苦手意識を抱いている生徒が数多くいるのが現状である。中学校の基礎文法から丁寧に指導をしていく。また、会話表現も取り入れた実践で使える英語授業を実施する。この科目は中学校の復習の位置づけとなっているが、基礎英語と重なる部分もあるため、基礎の文法固めを念頭に置き、文法と会話表限を相互に取り入れていく。
指導教材
京都美山高校オリジナルテキスト指導方法
面接指導、定期考査以外の学習活動はすべて本校のLMS上で行う。指導内容
|
(4月~8月)「be動詞」「一般動詞」「現在形」「現在進行形」 |
|
(10月~1月)「現在完了形」「現在完了進行形」「to不定詞」「後置修飾」「句動詞」 |
評価・単位
面接指導(スクーリング)への参加、全ての添削課題(レポート)の提出と、ライブ授業、ビデオ学習への取り組み、及び、定期考査の結果を総合的に判断し、絶対評価し、単位認定を行う。指導の時間配当
面接指導 | 1時間 | 50分 | ||
ライブ授業 | 1時間 | 50分 | ||
ビデオ学習(本校オリジナル) | 1講義 | 15分 | ||
ビデオ学習(NHK高校講座) | 1講義 | 10分 |
指導回数
面接指導 | 2回 |
添削指導 | 6回 |
ライブ授業 | 9回 |
ビデオ学習(本校オリジナル) | 25回 |
ビデオ学習(NHK高校講座) | 20回 |
面接指導
『面接指導(スクーリング)』に関しては、年間1回行う。パワーポイントを用いて、生徒を飽きさせない授業を目指す。英語は言語であるが、その言語を学ぶ上で海外の文化や歴史的な背景を知ることも大事だと考える。基礎英会話のスクーリングでは動画を使い、海外の歴史や文化的なことなどを伝えながら、英語に触れてもらいたい。添削指導
『添削指導』に関しては、課題のダウンロードから、提出までの全てをLMS上で行う。年間6回の添削課題(レポート)で、前期3回、後期3回とする。設定された締め切りを厳守するよう指導する。ただ採点するだけではなく、どう間違っているのかを伝え、
「こうすれば良かったんだ!」となるような理解しやすい添削を心がける。また、取り組みが不十分なものに対しては再度の提出を求める。
ライブ授業
『ライブ授業(同時双方向の遠隔授業)』に関しては、日々の学習の指針となるようにレポート提出の予定に合わせて進める。年間計画に合わせ、決められた日時に各自PC、タブレット、スマートフォンからLMSにログインし参加する。LMSのチャット機能を使い、意見を述べたり、質問するなど、教員と生徒の双方向授業で指導を行う。授業の最後に、理解度を確認する提出課題を3問(記述式)出題し、理解を深める。また、ライブ授業に関しては録画動画をアップし、見直して復習に取り組めるようにする。ビデオ学習
『ビデオ学習』に関しては、「オリジナル教材」と「NHK 高校講座」の2種類があり、PC、タブレット、スマートフォンでLMSにログインし、単元ごとに講義動画を視聴し、終了した時点で確認問題に取り組む。オリジナル教材は各5問(選択式)、NHK 高校講座は各3問(選択式)の確認問題に取り組み、理解度を確認する。理解度が不十分な場合は再度講義を視聴し、理解度を深める。
定期考査
定期考査に関しては、前期考査は 9 月、後期考査は 2 月に実施する。それぞれ指定された日時の1回を受験する。面接授業
面接指導(スクーリング) に関しては、下記「面接指導日程」のうち、指定された日時に参加する。年間計画
ライブ授業 | 添削指導 | |
4月 | 教科ガイダンス | |
5月 | be動詞 | |
6月 | 一般動詞 | 第1回添削指導(6/25) |
7月 | 現在形 現在進行形 | 第2回添削指導(7/25) |
8月 | 第3回添削指導(8/25) | |
9月 | ||
10月 | 前期考査の解説 | 第4回添削指導(10/25) |
11月 | 現在完了形 現在完了進行形 | 第5回添削指導(11/25) |
12月 | to不定詞 | 第6回添削指導(12/25) |
1月 | 句動詞 | |
2月 | 後期考査の解説 |
ビデオ学習(本校オリジナル) | ビデオ学習(NHK高校講座) | 面接指導 | 定期考査 | |
4月 | 前期分 第1回~第13回 公開 | 前期分 第1回~第21回 公開 | ||
5月 | ○ | |||
6月 | ○ | |||
7月 | ○ | |||
8月 | ||||
9月 | 前期 | |||
10月 | 後期分 第14回~第25回 公開 | 後期分 第22回~第40回 公開 | ○ | |
11月 | ○ | |||
12月 | ○ | |||
1月 | ||||
2月 | 後期 |
◎面接指導(スクーリング)日程【2022年度】
1年生 | 2年生 | 3年生以上 | |
5月 | 12日,19日,26日のいづれか | 11日,18日,25日のいづれか | 10日,17日,24日のいづれか |
6月 | 9日,16日,23日のいづれか | 8日,15日,22日のいづれか | 7日,14日,21日のいづれか |
7月 | 7日,14日,22日のいづれか | 6日,13日,21日のいづれか | 5日,12日,20日のいづれか |
10月 | 14日,20日,27日のいづれか | 13日,19日,26日のいづれか | 12日,18日,25日のいづれか |
11月 | 10日,17日,25日のいづれか | 9日,16日,24日のいづれか | 8日,15日,22日のいづれか |
ビデオ学習
前後期 | 令和4年度 単元名 | ||
1 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 01.おはよう |
---|---|---|---|
2 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 02.はじめまして |
3 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 03.リンゴが好き |
4 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 04.be動詞の使い方 |
5 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 05.私の名前はサミュエルです |
6 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 06.誕生日はいつですか |
7 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 07.出身はどこですか |
8 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 08.ご機嫌いかが |
9 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 09.好きな映画は何ですか |
10 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 10.一般動詞の使い方 |
11 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 11.時々テニスします |
12 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 12.昨日はテニスしました |
13 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | 13.私は卵を買った |
14 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 14.何しているの |
15 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 15.学校は2003年に設立された |
16 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 16.まだ決めていない |
17 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 17.靴を脱いでください |
18 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 18.泳げますか |
19 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 19.デンバーに行くんだ |
20 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 20.野球を観ることは楽しい |
21 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 21.しようと思います |
22 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 22.メガネをかけている人 |
23 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 23.昨日観た映画 |
24 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 24.電車に乗るために走った |
25 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 25.忠実だから犬が好き |
26 | NHK高校講座 | 前期 | 場所や時間を伝えたい! |
27 | NHK高校講座 | 前期 | いつ? どこ? |
28 | NHK高校講座 | 前期 | 詳しく質問しよう! |
29 | NHK高校講座 | 前期 | たぶん~かも。 |
30 | NHK高校講座 | 前期 | 「~みたいに」と伝えたい |
31 | NHK高校講座 | 前期 | 感じたことを言う |
32 | NHK高校講座 | 前期 | 比べてみよう |
33 | NHK高校講座 | 前期 | 「いちばん!」って伝えたい |
34 | NHK高校講座 | 前期 | どっちがいい? |
35 | NHK高校講座 | 前期 | 壊れたスマホ |
36 | NHK高校講座 | 前期 | いつ、どこで~されたもの? |
37 | NHK高校講座 | 前期 | いろんな気持ちを伝えよう |
38 | NHK高校講座 | 後期 | 「なんで?」と聞きたい |
39 | NHK高校講座 | 後期 | つなげて言おう |
40 | NHK高校講座 | 後期 | 経験を伝えよう |
41 | NHK高校講座 | 後期 | 以前から今まで |
42 | NHK高校講座 | 後期 | 後ろから説明しよう |
43 | NHK高校講座 | 後期 | 意見を詳しく伝えよう |
44 | NHK高校講座 | 後期 | 気持ちを詳しく伝えよう |
45 | NHK高校講座 | 後期 | 「いつやるか」を伝えたい |