英語科 論理・表現Ⅰ
指導目標
これまでに学んできた英語の知識を駆使し、表現の幅を広げ、より英語を使いこなせるようになる。これまでに学んできた英語の知識を整理し直し、より英語を使いこなせるように、論理的展開の仕方や、場面に応じた適切な表現の仕方などを具体的に学んでいきます。この教科書で学んだことを使って、書いたり話したりすることにより、英語を生活の一部にする力をビデオ学習を中心に身に着けてもらいたい。共通テストや、各大学独自の入試用を想定した受験問題演習は行わない。
指導教材
教科書:NEW FAVORITE English Logic and Expression Ⅰ(東京書籍)副教材:NEW FAVORITE English Logic and Expression Ⅰ WORKBOOK (東京書籍)
指導方法
面接指導、定期考査以外の学習活動はすべて本校のLMS上で行う。指導内容
「主語,動詞」「未来表現」「現在完了形と過去形」 | |
「後置修飾」「分詞構文」「名詞と無生物主語 」 |
評価・単位
面接指導(スクーリング)への参加、全ての添削課題(レポート)の提出と、ライブ授業、ビデオ学習への取り組み、及び、定期考査の結果を総合的に判断し、絶対評価し、単位認定を行う。指導の時間配当
面接 | 1時間 | 50分 | ||
ライブ | 1時間 | 50分 | ||
ビデオ学習(本校オリジナル) | 1講義 | 20分 | ||
NHK学習(NHK高校講座) | 1講義 | 20分 |
指導回数
面接 | 2回 |
添削 | 6回 |
ライブ | 9回 |
ビデオ学習(本校オリジナル) | 30回 |
ビデオ学習(NHK高校講座) | 42回 |
面接指導
『面接指導(スクーリング)』に関しては、年間2回行う。パワーポイントで作った教材をプロジェクターで投影し、動きのある、楽しい授業を展開する。本物のコミュニケーション力を育成するために、コミュニケーションの目的や場面を明確に意識しながら学習を進める。アニメーションや動画を多く使い、視覚的にも楽しめるように構成している。添削指導
『添削指導』に関しては、課題のダウンロードから、提出までの全てをLMS上で行う。年間6回の添削課題(レポート)で、前期3回、後期3回とする。設定された締め切りを厳守するよう指導する。ただ採点するだけではなく、個々の理解度に合わせ、これからの学習(特に復習)に対してアドバイスを行う。また、取り組みが不十分なものに対しては再度の提出を求める。ライブ授業
『ライブ授業(同時双方向の遠隔授業)』に関しては、日々の学習の指針となるようにレポート提出の予定に合わせて進める。年間計画に合わせ、決められた日時に各自PC、タブレット、スマートフォンからLMSにログインし参加する。LMSのチャット機能を使い、意見を述べたり、質問するなど、双方向授業で指導を行う。授業の最後に、理解度を確認する提出課題を2問出題し、理解を深める。また、ライブ授業に関しては、録画動画をアップし、見直して復習に取り組めるようにする。ビデオ学習
『ビデオ学習』に関しては、「オリジナル教材」と「NHK 高校講座」の2種類があり、PC、タブレット、スマートフォンでLMSにログインし、単元ごとに講義動画を視聴し、終了した時点で確認問題に取り組む。オリジナル教材は各5問(選択式)、NHK 高校講座は各3問(選択式)の確認問題に取り組み、理解度を確認する。理解度が不十分な場合は再度講義を視聴し、理解度を深める。定期考査に関して
定期考査に関しては、前期考査は 9 月、後期考査は 2 月に実施する。それぞれ指定された日時の1回を受験する。面接指導に関して
面接指導(スクーリング) に関しては、下記「面接指導日程」のうち、指定された日時に参加する。年間計画
ライブ授業 | 添削指導 | |
4月 | 第1回ライブ授業「英語科ガイダンス」 | |
5月 | 第2回ライブ授業「Unit1 Lessonn1初めての食事」 | |
6月 | 第3回ライブ授業「Unit1 Lessonn2道に迷う」 | 第1回添削指導(6/25) |
7月 | 第4回ライブ授業「Unit1 Lessonn3人物紹介」 | 第2回添削指導(7/25) |
8月 | 第3回添削指導(8/25) | |
9月 | ||
10月 | 第5回ライブ授業「前期考査の解説」 | 第4回添削指導(10/25) |
11月 | 第6回ライブ授業「Unit2 Lessonn1クラスでディベート」 | 第5回添削指導(11/25) |
12月 | 第7回ライブ授業「Unit2 Lessonn3経験談のスピーチ」 | 第6回添削指導(12/25) |
1月 | 第8回ライブ授業「Unit2 Lessonn4遊びやスポーツを紹介」 | |
2・3月 | 第9回ライブ授業「1年間のまとめ、後期考査の解説」 |
ビデオ学習(本校オリジナル) | ビデオ学習(NHK高校講座) | 面接指導 | 定期考査 | |
4月 | 前期分 第1回~第20回 公開 | 前期分 第1回~第20回 公開 | ||
5月 | ○ | |||
5月 | ○ | |||
7月 | ○ | |||
8月 | ||||
9月 | 前期 | |||
10月 | 後期分 第21回~第34回 公開 | 後期分 第21回~第42回 公開 | ○ | |
11月 | ○ | |||
12月 | ||||
1月 | ||||
2・3月 | 後期 |
ビデオ学習
前後期 | 令和6年度 単元名 | ||
1 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 1 初めての食事 |
---|---|---|---|
2 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 2 道に迷う |
3 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 3 人物紹介 |
4 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 4 体調が悪い |
5 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 5 買い物 (第1回課題レポート 締切 6月25日) |
6 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 6 行ってみたい場所 |
7 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 7 イベントに誘われる |
8 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 8 スクールカウンセラーの相談 |
9 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 9 お気に入りを紹介 |
10 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 10 家庭でのディスカッション (第2回課題レポート 締切 7月25日) |
11 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 11 家庭でのディスカッション➀ |
12 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 11 家庭でのディスカッション➁ |
13 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 12 英字新聞に投稿➀ |
14 | 本校オリジナルビデオ | 前期 | Unit 1 Lesson 12 英字新聞に投稿➁ |
15 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 1 クラスでディベート➀ |
16 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 2 クラスでディベート➁ (第3回課題レポート 締切 8月25日) |
17 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 3 経験談のスピーチ① |
18 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 3 経験談のスピーチ② |
19 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 4 遊びやスポーツを紹介① |
20 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 4 遊びやスポーツを紹介② |
21 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 5 日本をPR① (第4回課題レポート 締切 10月25日) |
22 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 5 日本をPR② |
23 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 6 物語の両面を伝える① |
24 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 6 物語の両面を伝える② |
25 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 7 読み手を納得させる① |
26 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 7 読み手を納得させる② (第5回課題レポート 締切:11月25日) |
27 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 8 読み手を説得する① |
28 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | Unit 2 Lesson 8 読み手を説得する② |
29 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 〈付録〉ちがいがわかる伝わる英文法 01 |
30 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 〈付録〉ちがいがわかる伝わる英文法 05 |
31 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 〈付録〉ちがいがわかる伝わる英文法 08 |
32 | 本校オリジナルビデオ | 後期 | 〈付録〉ちがいがわかる伝わる英文法 12 (第6回課題レポート 締切:12月25日) |
33 | NHK高校講座 | 前期 | 01.Orientation 「英語表現」はどんな科目? |
34 | NHK高校講座 | 前期 | 02.Bridge Lesson英文の基本 |
35 | NHK高校講座 | 前期 | 03.Lesson1 Hello, Japan! |
36 | NHK高校講座 | 前期 | 04.Lesson2 A present for Sophie |
37 | NHK高校講座 | 前期 | 05.Lesson3 What did you do? |
38 | NHK高校講座 | 前期 | 06.Lesson4 Let’s go on a trip |
39 | NHK高校講座 | 前期 | 07.Do you remember?1 振り返ろう(1) |
40 | NHK高校講座 | 前期 | 08.Do you remember?1+ 基本文法を使いこなそう! |
41 | NHK高校講座 | 前期 | 09.Enjoy speaking 1 About yourself (speaking ) |
42 | NHK高校講座 | 前期 | 10.Enjoy writing 1 About yourself (writing ) |
43 | NHK高校講座 | 前期 | 11.Lesson5 Music Lovers |
44 | NHK高校講座 | 前期 | 12.Lesson6 What a day! |
45 | NHK高校講座 | 前期 | 13.Lesson7 Different Schools, Different Rules |
46 | NHK高校講座 | 前期 | 14.Lesson8 Snail mail |
47 | NHK高校講座 | 前期 | 15.Do you remember?2 振り返ろう(2) |
48 | NHK高校講座 | 前期 | 16.Enjoy Speaking 2 Your Experience (Speaking) |
49 | NHK高校講座 | 前期 | 17.Enjoy Writing 2 Your Experience (Writing) |
50 | NHK高校講座 | 前期 | 18.Lesson9 Plastic Food Samples |
51 | NHK高校講座 | 前期 | 19.Lesson10 What is That Gesture? |
52 | NHK高校講座 | 前期 | 20.Lesson11 Laughter Brings Happiness |
53 | NHK高校講座 | 前期 | 21.Lesson12 A Movie Review |
54 | NHK高校講座 | 後期 | 22.Lesson13 My Brother Eats…Homework. |
55 | NHK高校講座 | 後期 | 23.Do you remember?3 振り返ろう(3) |
56 | NHK高校講座 | 後期 | 24.Enjoy speaking 3 Your Dream |
57 | NHK高校講座 | 後期 | 25.Enjoy writing 3 Your Dream |
58 | NHK高校講座 | 後期 | 26.Lesson14 The Future of Robots |
59 | NHK高校講座 | 後期 | 27.Lesson15 Visit Kuala Lumpur! |
60 | NHK高校講座 | 後期 | 28.Lesson16 Our School’s Global Footprint |
61 | NHK高校講座 | 後期 | 29.Do you remember?4 振り返ろう(4) |
62 | NHK高校講座 | 後期 | 30.Enjoy writing 4 Things You Like (Speaking) |
63 | NHK高校講座 | 後期 | 31.Enjoy writing 4 Things You Like (Writing) |
64 | NHK高校講座 | 後期 | 32.Lesson17 Tokyo Skytree |
65 | NHK高校講座 | 後期 | 33.Lesson18 New Zealand |
66 | NHK高校講座 | 後期 | 34.Lesson19 If I were Principal… |
67 | NHK高校講座 | 後期 | 35.Lesson20 Thank you, Everyone! |
68 | NHK高校講座 | 後期 | 36.Do you remember?5 振り返ろう(5) |
69 | NHK高校講座 | 後期 | 37.Final project |
70 | NHK高校講座 | 後期 | 38.Final project |
71 | NHK高校講座 | 後期 | 39.Final project |
72 | NHK高校講座 | 後期 | 40.Final project |
73 | NHK高校講座 | 後期 | 41.Final project |
74 | NHK高校講座 | 後期 | 42.Finish-up |